朧の.Netの足跡
問合せ先:support@oborodukiyo.info サイト内検索はこちら
ChatGPT プログラミングの質問をする時





ChatGPTにプログラミングの質問をすると、かなり助かります。
その時の質問する時のコツとしては、「あなたはプロのC#のプログラマです。」とか、「あなたはプロのSwiftのプログラマです。」と最初に書く事です。
これにより、その言語に対応した頭脳になるようです。
質問したい事が具体的にあるのであれば、それをそのまま聞きます。
具体的に決まっていない場合は、例えば、「こういう機能を作りたいがどういった技術を使うとよいか教えてください。」とか、「どういうプログラムを書くとよいか教えてください。」等と聞くと教えてくれます。
ここで知っておいて欲しい事があります。
質問するページは、言語ごとやプロジェクトごとに分けておきます。
なぜなら、そのページで質問した事、教えた事をChatGPTは覚えています。
ですので、「前に答えてもらったコードを書いて実行したところ、何行目で、こういうエラーがでたので、原因と修正を教えてください。」と聞く事が出来ます。

私は、マルチスレッドで実行時エラーが出た時に質問した所、「メインスレッドにアクセスする箇所が多いので、なるべく一か所でアクセスするようにしてください。」とアドバイスを頂きエラーが出なくなりました。
うまく利用しましょう。

参考資料

ChatGPT&Copilotの教科書









良いやや良い普通やや悪い悪い

投稿日時評価コメント